
ホームページは役に立たない??
at 2013/6/13 13:45:55
結構多いのが、
「ホームページ作ったけど、役に立たない」
といわれる方。
といわれる方。
どんな思いでホームページを作られたかを聞いてみると、
なんとなく。みんなつくっているから。時代について行きたいので。
とかいう反応の多いこと。
それなのに 夢は大きく
ホームページを作れば、問い合わせ殺到。全国から注目。売上倍増!
そんな都合がいいことがあれば、みんなホームページ作りますし、
ホームページを作った会社は、みなさんウハウハのはずです^^
でも、なぜそうならないのか?
それは皆さんの会社の思いがホームページに入っていないからです。
ブログ型CMS(コムログクラウド)を提供し始めたときは、
ホームページを作るつもりの会社は、何をしたいか決まっていて
あとは作るだけだろう。とおもっていました。
ただその上で、今の時代に合うSEOだとか、コンテンツの作り方を
お伝えして来ましたが、
それだけでは足りなかったことに気付きました。
私たちのメインのお客様は、比較的小さな会社が多いのです。
そうなると、今やっている作業で手一杯という会社も少なくありません。
なので、何を思い、今後展開していくかが不確定だったりします。
そこで、私は、
「ホームページビジョンシート」
というのを作り、セミナーをはじめました。
ホームページやさんからすると当たり前かもしれませんが、
実際に皆さんにそこから考えていただこうと思っております。
まずは、ターゲットや、商品や価格などのマーケティングから
そして、ホームページの骨格サイトマップに入っていきます。
そんなセミナーを毎月5回ほどさせていただいています。
そんなセミナーを昨日もさせて頂きました。
頂いた感想です。
ホームページビジョンシート作成セミナー
匿名希望様 【満足】ソーシャルメディアの種類や内容の違いなど”何となく”しか、知らなかったことを教えていただけたので、良かったと思う。匿名希望様 【満足】おもしろい匿名希望様 【満足】ソーシャルメディアの活用ポイントが理解できてよかったです。現在Fcebookは、広告ばかりに使用しているので....。岩永様 【大変満足】よく聞く単語、略語もわかりやすく説明でしたし参加型のセミナーだったので眠くならなかったです。匿名希望様 【大変満足】ホームページ制作に考えておくべきこと、更新していく上で考えておくべきことがわかりました。梶原様 【大変満足】手間を掛けることは私はあまり苦を感じませんので、計画にそってやって行きたいと思いました。
皆さん有難う御座いました。
そして、皆さんにこのセミナーにタイトルを付けるなら?と聞いてみました。
- ソーシャルメディアを使ってNO.1も夢ではない。
- 誤認識を無くせる安心無料セミナー
- お客様をファンにするソーシャルメディアの活用
いかがでしょうか?
来週は東京でセミナーをさせて頂きます!
来週は東京でセミナーをさせて頂きます!
===============
コミュニケーションブログ COMLOG https://www.com
中小企業向け コムログクラウド https://cloud.c
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.
===============

- コメント (0)
- トラックバック (0)
- トラックバックURL : http://www.i-hive.co.jp/tb.cgi/2130